Blog記事一覧 > ローキック | 東京都中央区入船 サンメディカル鍼灸整骨院 - Part 103の記事一覧
腰痛は日本人の約80%もの人が悩まされている症状で、現代の国民病とも呼ばれています。
腰痛の原因は、大きく2つに分けられます。ひとつは、長時間同じ姿勢でいること。
もうひとつは、腰に負担がかかる動きの反復による疲労の蓄積です。
腰の周辺は、疲れが溜まっていることに気付きづらい箇所でもありますので、知らず知らずのうちにお尻や足にまで疲れが広がります。
あなたはこのような腰の痛みでお悩みではないですか?
・朝起きたら腰が痛い
・仕事をすると痛くなる
・日中は楽だが、夕方になると痛くなる
・安静にしていると楽だが、運動すると痛くなる
・立っていると痛くなる
・座っていると痛くなる
・ギックリ腰を繰り返す
・しょっちゅう痛くなるのでコルセットが手放せない
・病院の検査では骨には以上が無いと言われたけど痛い
・マッサージをすると楽になるが、すぐに痛くなる
・骨盤矯正を受けても痛みが取れない
・腹筋や背筋を鍛えても腰が痛い
・体幹トレーニングをしてるのに腰が痛い
改善させていくには適度な運動と、長時間同じ姿勢でいないことです。
病院や整形外科へ行く前に、サンメディカル鍼灸整骨院で治療をオススメします。
サンメディカル鍼灸整骨では、鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正、ほぐし治療など様々な治療で施術していきます。
体に困った時は是非一度ご相談下さい。
当院の矯正施術は、お薬を使うことなく、自然治癒力を高めていくとい
各地域でワクチン接種が進み、1回目、2回目と接種した患者様が増えてきました。
→患部の痛み 腫れ 倦怠感 発熱
●患部の痛みは接種当日に現れ、約2日間持続 その他の多くは接種翌日に現れ、約1日の持続。
●副反応の多くは1回目より2回目の接種時に、また高齢者の方々より15歳~55歳に認められやすい。
●副反応は通常数日以内に治まる。2日以上の発熱の持続、ひどい痛み・腫れ・重い症状が残る場合は医療機関へ。
肩が上がりにくくなるなどやはり接種後は何かしら反応はあるものと思っていた方が良いです。
サンメディカル鍼灸整骨院では、ワクチンを接種してから2日間は空けての来院をお願いしています。
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
上記事柄より ご予約日がワクチン接種2日以の場合、状況によっては施術をお断りする事もごさいますので、ご了承ください。
また ご予約いただいている日が 接種予定日の2日以内となっている方はご遠慮なく その旨をご連絡ください。
少しでも今の状況下から情勢が良くなるよう皆さんと共に進んでいきたいと思います。
皆様が安心して生活できるよう願っております。
当院のメイン治療で即効性があります。
今まで悩んでいた腰・肩の痛みを一瞬で楽にすることができます。
この治療は体の土台(骨盤)と柱(背骨)をまっすぐにすることにより、痛みや違和感を根本的に治すことのできる本格的な矯正です。
私たち現代人は肉体的「要素」を知らず知らず、身の内にかけている生活をしています。
そして、首から背中・腰に「緊張」が蓄積し、筋肉がこわばってこりが生じると、血液の流れが悪くなります。
また、悪い姿勢をとる「クセ」が付いている人も少なくありません。
この悪い姿勢が毎日繰り返され、やがて筋肉の「緊張」とともに背骨を歪める元になっています。
背骨・骨盤にねじれや歪みあると、骨と骨の間から出ている神経や血管や圧迫されて周辺組織が血行障害を起こします。
痛みや痺れや他に、頭が重く感じたり、起床時に疲れが残っていたりします。
背骨・骨盤を正しい位置に戻すことで筋肉の負担が減り、神経伝達や血液が良くなり、自然治癒力を最大限に引き出すことが出来ます。
その後、筋肉に対しマッサージ治療を行うことでさらに治療効果を上げることができます。
キックボクシングはボクシングと違い大きなグローブとヘッドギアをつけてスパーリングをします。
キックボクシングは、素足なので足の皮がむけることもあります。
前蹴りを出して、相手が肘でブロックされると骨折する可能性があります。
また、膝蹴りで肋骨にヒビが入ってしまったり、相手に膝で蹴りをカットされたときも怪我をしたやすいです。
首をつかんで相手を攻撃したりもします。
多くは打ち身や打撲が多くとても痛みが続きます。
もし怪我をしたときは必ずアイシングをして患部を安静にして下さい。
中央区のサンメディカル鍼灸整骨院で治療は、超音波治療や鍼灸治療、整体をしてトレーニングで使った筋肉をケアしていきます。
そしてつねに怪我をしない体、パフォーマンスを高い意識でもてるように治療していきます。
全身のバランスを調整することによって、正しい身体の使い方が出来るようになり、一部分にばかり負担をかけることなくスムーズな動きを実現できます。
東京都中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
【サンメディカル鍼灸整骨院】
〒104-0042
東京都中央区入船1-2-9 八丁堀MFビル 1F
診療時間
月曜日~金曜日
10時~19時30診療受付
土曜、日曜、祝日
9時~15時診療受付
休診日
お盆、年末年始
☎:03-3555-7600
✉:sun_m523@yahoo.co.jp
HP QRコード
妊娠をして少しずつ腹部が大きくなってくると体の軸がズレてきます。
体の軸がズレて来ると、体の中心にある恥骨や骨盤にかかる負担がとても大きくなり、今までの生活が思うようにいかなかくなってきます。
座ったり立ったりすることにより、恥骨結合の部分に痛みがでてきます。
ストレッチや温めることぐらいしか家ではできません。
出産後も分娩の時に痛めて、その後もしばらく痛みが残る方がいます。
サンメディカル鍼灸整骨院では、恥骨の痛みの治療を受付けています。
整体、鍼灸治療、温熱療法、マタニティマッサージなど体の症状に合わせて施術していきます。
女性スタッフも在籍しています。
ぜひよろしくお願い致します。
最近では自転車事故による死亡事故の件数も増えてきており、乗られる方のマナー、そして万が一事故に遭ってしまった場合のきちんとしたケアを考えていかなくてはなりません。
中央区八丁堀のサンメディカル鍼灸整骨院の交通事故治療は、自転車事故によるさまざまな怪我につきましても素早く確実に回復へと向かうための施術をおこなっております。
お身体の状態、症状というのは患者様ごとに異なります。
中央区八丁堀のサンメディカル鍼灸整骨院の交通事故治療は、お一人お一人に合わせたオーダーメイド治療であるということが大きな特徴です。
打撲や捻挫、むち打ち、骨折など骨の異常に関しましても、是非当院にご相談ください。
国家資格を有する専門家による治療で素早い回復を目指します。
東京都中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
【サンメディカル鍼灸整骨院】
〒104-0042
東京都中央区入船1-2-9 八丁堀MFビル 1F
診療時間
月曜日~金曜日
10時~19時30診療受付
土曜、日曜、祝日
9時~15時診療受付
休診日
お盆、年末年始
☎:03-3555-7600
✉:sun_m523@yahoo.co.jp
HP QRコード
・現在、不妊治療をしているが、なかなか結果が出ない。
・体外受精を控えて、少しでも体の調子をよくしておきたい。
・妊娠はするけれど、流産をしてしまう。
・体が冷えているので、内側から温める治療をしたい。
・ストレスが多く精神的に不安定で、ホルモンバランスも悪い。
・寝ても疲れが抜けずに、どんどん溜まる一方。
当院では、不妊治療をしても結果が得られなかった方、今治療をしているが鍼との併用で治療の効果を高めたいという方など、不妊に悩むすべての方を対象として治療を行っております。
年齢・生活習慣など、患者様の状態を細かく把握しその時に一番必要な治療を行っていきます。
女性が妊娠するには原気(元気)が必要です。健康な時、若い時は原気(元気)もあり妊娠力も十分あります。
しかし子宮筋腫や、ホルモンバランスの崩れ、年齢などが悪影響となりその力が低下していっています。
これに身体の冷え、仕事や人間関係でのストレスが加わり、さらに原気(元気)が低下し生殖機能の衰え・自律神経の乱れ・ホルモンバランスの崩れが生じ、ますます妊娠力が弱まっていきます。
こういった身体への負担を取り除き、本来あるべき妊娠力を戻していくために鍼灸治療をうまく取り入れていきます。
なかには、不妊治療そのものがストレスとなっている場合もあります。
私たちはそのストレスとも、患者様と共に向き合い、心も身体もリラックスした状態で治療がすすめられるよう心掛けています。
治療は、まず患者様の身体を知る所から始まります。
細かい問診を行い、今どういう状態なのかを把握します。
次は、実際どういった反応が体に出ているのか、触診に移ります。
身体にあるたくさんのツボの反応を診たり、舌や脈、顔色なども含め細かく診ていきます。
そして治療です。鍼や、お灸を使い身体へ刺激を与えていきます。
刺激といってもそれほど痛みはありません。鍼を刺す場所、灸をすえる場所は毎回同じというわけではありません。その日の状態で鍼の数、灸の数も変わってきます。
効果の表れ方には個人差があります。
原因となるものの根が深ければ効果が出てくるのにも少し時間がかかります。焦らず私達と一緒に治療と向き合っていきましょう。
まずはお腹や腰(骨盤内)を温めることが一番大切です。
現代人のほとんどが冷えを体質として持っていますので、温めることで血液の循環や内臓の働きを高めます。
当院の鍼灸治療はとても優しく、女性に支持されています。
ツボに優しく、適度な刺激を加えることで、自然治癒力が発揮されます。
優しく心地良い刺激なので、治療中はリラックスして受けて頂けると思います。
また、リラックスする時間をつくることで自律神経も安定してくるので、週に1回でも2回でもそういった時間を作ることが大切です。
体外受精の前後に、女性の体をリラックスさせるハリ治療をすると、妊娠率が大幅に向上するという研究結果を、ドイツと中国の研究チームがまとめた。
米生殖医療学会誌に掲載された報告によると、同チームは、体外受精をうける女性百六十人を二つグループに分け、一方に体外受精の際、受精卵を子宮に戻す前後にハリ治療を実施。
ハリ治療のグループには、ハリ治療をせず通常の体外受精を行った。
その結果、ハリ治療グループの妊娠率が42.5%に上がり、通常治療の26.3%を大幅に上回った。
体外受精の妊娠率は、高くても三割程度とされた。
繰り返し治療を受けるカップルの精神的、金銭的な負担が問題になっている。
妊娠率が向上する詳しい理由は分からないが、同学会のサンドラ・カーソン次期会長は「確実に検証されれば、妊娠率向上に役立つ手法になる可能性があると注目している。
「2002年4月30日 夕刊 読売新聞」
体外受精を5回以上行っても妊娠できなかった不妊症の女性114人に針治療を行ったところ、約4割にあたる49人が妊娠に至ったと、名古屋市の明生鍼灸(しんきゅう)院と明治鍼灸大の研究グループが10日、大阪市内で開かれている日本生殖医学会で報告した。
49人のうち4人は自然妊娠だったほか、30人は治療後1回目の体外受精で妊娠に成功したという。
不妊治療の専門家が集まる学会で、針治療による効果を示すデータが発表されるのは珍しい。
報告された114人の治療実績は、1998年2月?2006年6月に、同鍼灸院を訪ねた不妊患者のうち体外受精を5回以上行っても妊娠しなかった女性のもので、治療は、週1?2回のペースで行われ、腹部や足などにある婦人科疾患に効果があるとされるツボを針で刺激した
「2006年11月10日 読売新聞」
胚移植日に鍼灸治療を行なうと体外受精、顕微授精の妊娠率を上昇させる273例を研究対象とし、鍼を行なわない組では22%の妊娠、鍼治療組では36%の妊娠率となり、鍼灸治療を行なった組に有意に妊娠率が高くなった。
「アメリカの生殖医学学会誌(Fertility&Sterility)2006年デンマークからの発表」
体外受精と顕微授精例の黄体期に鍼治療を行なうと妊娠率が有意に高かった225例を対象としたもの。
鍼灸を行なわなかった組では13.8%、行なった組では28.4%の妊娠率で、鍼灸治療組の妊娠率が高くなった。
「アメリカの生殖医学学会誌(Fertility&Sterility)2006年ドイツからの発表」
体外受精例に鍼治療を3回行い、鍼治療組に妊娠率が高くなった例228例を対象に、hMG(排卵誘発剤)注射時、採卵前、採卵直後に鍼を行なった。
行なわない組では23%、鍼治療組では31%の妊娠率で、有意差はなかったが、鍼治療組に妊娠率が高くなった。
その他、不妊治療に関することでしたらどういったことでも結構です。
ぜひ当院までご相談ください!
1 | 常に首が凝っている。 |
---|---|
2 | よく寝違いをおこす。 |
3 | 病院でストレートネックと診断された。 |
4 | 上を向きにくい。 |
5 | 首から肩、腕まで痛みやしびれがある。 |
6 | 頭痛がよくおこる。 |
7 | 真っすぐに立つと、頭と首が前に出ているのがわかる。 |
8 | 一日に10回以上はスマホを見る。 |
9 | 電車で座ったら、まずスマホを取り出して見る。 |
10 | パソコンの操作を、1時間以上することがしょっちゅうだ。 |
11 | PCはノートパソコンを使っている。 |
12 | 座ると猫背になっている。 |
13 | 「頭が重い」と感じることが多い。 |
14 | いつも首や肩が凝っている。 |
15 | お風呂は湯船に入ることがほとんどなくシャワーだけだ。 |
16 | いつも半身浴をしている。 |
15 | 結構高い枕でないと眠れない。 |
人の頭の重さは、体重の約10%と言われています。
その重さをさせているのが頸椎です。
首の骨である頸椎は、通常前方に向かって緩やかにカーブ(S字)していて、これがクッションの役割をして頭の重さを支えています。
また、頸椎がカーブしていることで、頭の位置が自然と後になり、背骨の真上に保てるようになっています。
この緩やかなカーブが失われてしまった状態をストレートネックといいます。
頸椎がストレートになった状態というのは、頭が後に保てないということであり、あごが突き出て頭全体が斜め前へ突き出た格好です。
こうなると、頭の重みがまともに頸椎(首の骨:頸椎関節)にかかることになります。
当然ながら、頸椎をサポートしている首周りの筋肉に大きな負担がかかります。
肩の筋肉も緊張しますので、血行が悪くなり、首や肩の凝りなどの症状が出てきます。
また、頸椎関節には多くの神経が通っています。
頭の重みで頸椎の関節と関節の間の隙間が縮まることで、隙間を通っている神経が圧迫され、手や腕のしびれ、頭痛といった症状が出てくることもあります。
ストレートネックになる大きな要因は、頭が前方に突き出した、いわゆる「うつむき姿勢」にあります。
実は、頭がわずか2㎝前にでるだけで、頸椎にかかる頭の重みの負荷は2倍に、4㎝前に出ると5倍の負荷かがかるとされています。
例えば、体重60kgの人だと、頭の重さを6kg(前出:体重の約10%)として、2㎝で12kg、4㎝で20㌔の負荷ががかかると言うことです。
現代は、パソコンやスマートフォンの普及により、”うつむいている”時間がかなり増えているのではないでしょうか。
頸椎関節は、いろいろな方向に曲げたり回したりできるように、やわらかくてしなやかな構造になっています。
そのためによくも悪くも影響を受けやすいことになります。
ストレートネックになると、頸椎の一番上と後頭部の骨の間が狭まり、頭痛などの症状が出てきます。
この部分を緩めることで症状が緩和されたり、頸椎のしなやかさを取り戻せたりします。
関節は、冷えると動きが悪くなり、トラブルを起こしやすくなるものです。
簡単に暖められる方法の一つが入浴です。
シャワーだけではなく、しっかりと湯船につかるようにすることです。
目安としては、約40度のお湯に10分ぐらいつかるといいでしょう。
パソコンでの作業などで、椅子に座っているときは、骨盤を立てるように座りましょう。
背もたれのある椅子は、深く腰掛け、背筋を伸ばします(背筋に力を入れると骨盤が立って背筋がピンと伸びるはずです)
長時間になるとどうしても、猫背気味になってしまいますので、こまめに休憩をすることが重要です。
パソコンの場合は、モニターの高さに応じて椅子の高さを調整し、目線と画面が水平になるようにしましょう。
サンメディカル鍼灸整骨院では、ストレートネックの方への治療方法は検査、問診をして頚椎、胸椎、腰椎の調整、鍼灸治療、整体、筋肉の緊張を取り除き改善をしていきます。
現代社会ではかなり多く出ている症状です。
しっかり治療して快適な生活をしていきましょう。
東京都中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
【サンメディカル鍼灸整骨院】
〒104-0042
東京都中央区入船1-2-9 八丁堀MFビル 1F
診療時間
月曜日~金曜日
10時~19時30診療受付
土曜、日曜、祝日
9時~15時診療受付
休診日
お盆、年末年始
☎:03-3555-7600
✉:sun_m523@yahoo.co.jp
HP QRコード
ロードバイクは漕げば時速40キロ〜50キロはでてしまう乗り物です。
気をつけてスピードが出過ぎないようにしなければなりません。
スピードが出すぎると不意に何かが飛び出してきた時に避けられなかったり、自分で転んだ時にもダメージが大きくなおります。
ロードバイクを漕ぎ過ぎると膝の関節がオーバーワークで痛みがでてきます。
大腿四頭筋の繰り返しの運動で腸脛靭帯の炎症がおきてきます。
その際はしっかりとアイシングをしてストレッチが肝心です。
そして続ける時はテーピングやサポーターをつけてバイクを漕ぎましょう。
他には股関節炎、腰痛なども発生してきます。
中央区入船にあるサンメディカル鍼灸整骨院では、クロスバイクの怪我に対して超音波治療、鍼灸治療、整体、骨盤矯正、スポーツマッサージなどをやっています。
中央区入船にあるサンメディカル鍼灸整骨院では、万全な状態で参加できるようにサポートしています。
是非参加される方は中央区入船サンメディカル鍼灸整骨院で治療をお願いします。
痛みを抱えた状態でプレイを続けていると、なかなか思うような動きが出来なくなってしまい、プレイに支障が出てくることもあるでしょう。
さらには日常生活でも痛みが出てきてしまうという方もいらっしゃるはずです。
決して我慢はせずに、中央区入船にあるサンメディカル鍼灸整骨院のスタッフにお任せください。
素早く痛みを取り除いて思い切りプレイ出来るようにしていきます。
東京都中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
【サンメディカル鍼灸整骨院】
〒104-0042
東京都中央区入船1-2-9 八丁堀MFビル 1F
診療時間
月曜日~金曜日
10時~19時30診療受付
土曜、日曜、祝日
9時~15時診療受付
休診日
お盆、年末年始
☎:03-3555-7600
✉:sun_m523@yahoo.co.jp
HP QRコード
通勤中の事故でも中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院にて労災保険を使用する事が可能です。
労災保険は通勤中の事故場合でも使用できるという事はご存じでしょうか?
「通勤中に自転車にぶつけられた」「自動車で通勤中に事故を起こしてしまった」など、こういった場面でも労災保険を使用できるのです。
中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院では、労災保険指定医療機関であり、今まで数多くの労災患者様の対応をさせて頂いた経験がありますので、通勤の事故に遭われましたら、是非一度当院までご来院下さい。
労災保険を申請する際は勤めている会社を間にいれますので、人によってあまり使いたくないと思われるでしょう。
しかし、労災保険を使用すれば、窓口負担金は0円でしっかりと治療を受けることが出来ますのでご自身の為にも使用しましょう。
手続きなどについて不安がございましたら、中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院が全て解決致しますので、お気軽にご相談下さい。
通勤中の事故以外でも、業務中に発生した事故やケガは全て労災保険が適応となります。「軽いケガだから治療を受けなくても大丈夫」と思っていると、後から症状が悪化してくるケースもあります。
中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院では労災保険の手続きサポートから治療まで行っておりますので、安心してご来院下さい。