カメラマンの方で一番多いけがは、ぎっくり腰です。
重い機材を持ち上げた際に腰を反ってしまいぎっくり腰になります。
他にもカメラ撮影をしていて無理な体勢をすることもあります。
夜遅い生活なので疲れも取れにくい状態です。
運動不足、食事の栄養のバランスも悪くなります。
コルセットも付けている方も多いです。
二番目に多いのが、肩の痛みです。
重い機材を長時間同じ姿勢でいると肩の関節や筋肉に負荷がかかり続けてしまい、痛みがでてきます。
肩を回したり、伸ばしたりしても痛みがとれないこともあり長引くこともあります。
関節か筋肉、靭帯に原因があるので鍼灸治療や整体、テーピングなどで固定をして治療をしていきましょう。
長く続けられる仕事ですので、常に体のメンテナンスをしながら撮影をしてもらえると、良い写真が撮れるかと思います。
スマイル鍼灸整骨院グループでは、鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。
病院との連携なども取りながら施術していきます。
一度体のメンテナンスをオススメ致します。
腰痛、肩こり、首の寝違え、鍼灸治療、整体、マタニティマッサージ、交通事故治療、美容鍼灸、頭痛治療、自律神経治療、小児はり、学生・子供の治療など体に悩み、痛みがあるときはご相談下さい。
健康保険、労災保険、スポーツ傷害保険、自賠責保険など保険治療も受付をしています。
病院や、整形外科へ行く前にご相談下さい。
長時間机の前に座っていると、腰や肩が痛くなってきませんか?
あるいは、頭は疲れていないし、まだまだ集中できるのに、腕が痛くて続けられないなんてことはありませんか?
勉強中の姿勢はとても悪くなりやすいで、無意識で考えているとまず猫背になります。
猫背になると呼吸が浅くなり、脳にいく酸素が減り頭が活性化して記憶力や閃きなどがでにくくなります。
そこで脳のリフレッシュや体の姿勢を改善させることで、勉強への集中力などを上げてより意識を勉強へ集中出来たらと思います。
整体、鍼灸治療、骨格矯正などで姿勢や脳の活性化へ繋がればと思います。
運動には、受験勉強に対して以下の3つのメリットがあります。
①運動後の勉強は、記憶力と集中力が高まる
②体を動かしながら学習すると、覚えやすくなる
③勉強後の運動は、ストレス解消・息抜きになる
精神的にリラックスする方法
ゆっくり湯船につかる
40度くらいのぬるめのお湯に、10~20分ほど入ると、副交感神経の働きが高まり、心身もにリラックスできます。
ただし、入浴後すぐに布団に入ると、体の中心の温度が高すぎて眠れないので、寝る1時間から1時間半前に入浴するのがオススメです。
寝る1時間前に明かりを落とす
明るい中にいると、メラトニンという睡眠に関わるホルモンが出にくくなります。
寝る1時間前には間接照明にするか、明かりを落として、寝る準備をすることが重要です。
今日やった勉強を頭の中で復習したり、音楽を聴いたりするなど、リラックスする時間に充てようにしましょう。
筋弛緩法
「筋弛緩法」とは、体に力を入れて筋肉を収縮させてから一気に力を抜くことです。
筋肉の緊張をゆるめるというリラクゼーションの技法です。
オススメのリラックス体操を2つ紹介します。基本の姿勢として、背もたれがある椅子に、浅く腰掛けて下さい。
上半身のリラックス
手を握り、腕をぐっと曲げ、脇を締めて、肩を上げて5秒キープ。その後、20秒間かけて力が抜ける感覚を意識しよう。
下半身のリラックス
膝をくっつけて、脚を伸ばし、つま先を手前に向けて、ふくらはぎが張る感じがしたら5秒キープ。
20秒間かけて力を抜いていこう。
勉強で頭も体も疲弊している子供にしっかりとしたメンテナンスをすることにより、ストレスやイライラなども解消されるかと思います。
子供も大人以上に体も頭も使っています。同じ人間ですのでしっかりとしたメンテナンスが必要です。
指圧は世界でも広く知れ渡る治療法です。
あん摩マッサージ指圧の効果的な症状や疾患として、肩こり、だるさ、頭痛、頭重、めまい、耳鳴り、疲労、腰痛、便秘、不眠、食欲不振、冷えなど、いわゆる不定愁訴症候群や、内因性の疾患(神経痛、麻痺、脳卒中後遺症、リウマチ、本態性高血圧など)や、外因性の疾患(関節の変形、骨折、脱臼、捻挫の後遺症など)が挙げられます。
これらの症状や疾患は、血流の低下が原因で起こることが多く、あん摩マッサージ指圧はこの循環を改善し新陳代謝を促進させることができます。
ストレスを解消するリラクゼーション効果もあります。
効果イメージ写真主として筋肉のコリコリを取り除き、筋肉内組織の血液循環を良くし、新陳代謝を盛んにします。
また刺激を与えて生体の機能調節を図ります。
特にお腹に行うことで消化吸収を促進して元気に生活を送ることができます。
指圧の効果イメージは、主として皮膚の働きを活性化し、筋肉を和らげ、血液リンパの循環を促します。
また、骨格を矯正し、神経や内分泌の働きを調整し、同時に内臓の働きを活発にします。
「むくみ」を簡単に説明すると”血管外の組織に余分な水分が溜まっている状態”ということになります。
余分な水分とは「血漿」と言われるもので、血液の中の赤血球や白血球、血小板を除いた体液成分のことです。
「血漿」の働きとしては血管外に染み出して、周りの細胞に栄養を与え、それらの細胞が排出した老廃物を回収することです。
老廃物を回収した「血漿」はそのほとんどが毛細リンパ管に入ってリンパの液体成分であるリンパ漿となります。リンパ漿は身体を巡回してまた血管に戻ります。
ところが何らかの原因でこの「血漿」がリンパ管に入れず過剰に溜まってしまう、それが「むくみ」なのです。
□ 長時間のデスクワーク □ クーラーの効いた部屋にいることが多い
□ しょっぱい食べ物が好き □ 運動をあまりしない
□ 階段を使わない □ 脚に靴下のゴム痕が残る
これらの症状が当てはまる方、むくんだままの状態に放っておくと老廃物と脂肪組織が結びついて”一度付いたらなかなか落ちない”とも言われるセルライトになってしまい、リンパの流れが圧迫されるなど悪循環が進んでしまい、むくみが慢性化してしまうこともあります。
ゴルフを続けていると肘が痛くなることがあります。
クラブで地面を叩いたり、ボールのインパクトの瞬間に衝撃が走り痛みが出てきます。
肘の外側が特に痛くなることが多いです。
クラブの握り方やスウィングフォームで変わってきます。
ドライバーなどの飛距離を出すクラブは特に痛みが出てきやすいです。
スマイル鍼灸整骨院グループでは、ゴルフ肘の治療に強い整骨院です。
肘の痛みでクラブが振れなく辛い思いをしている方がたくさんいます。
超音波治療や鍼灸治療、整体、温熱療法、スポーツマッサージ、テーピングなど症状に合わせて施術します。
体のコンディション調整と合わせて施術していきます。
是非一度ご相談下さい。
足底の痛み
足底腱膜炎は、脚の指のつけ根から踵にかけての腱組織に炎症が生じた状態のことをいいます。
非常に強い痛みをもたらす病気で、スポーツをされる方や年配の方に発症するケースが多くなります。
足底腱膜炎の特徴は、踵の骨の前方内側を押したときに痛みを感じ、朝起きたときに痛みがある点にあります。
足底腱膜炎の特徴は、踵の骨の前方内側を押したときに痛みを感じ、朝起きたときに痛みがある点にあります。
この炎症にかからないための予防としては、必要以上に腱膜に負担をかけないことですが、偏平足や加齢による足底の形状の変性が原因となっている場合もあります。
足底腱膜炎は、医療機関による施術を受けなくても3ヶ月~3年以内には、9割以上の方が自然治癒しているといわれています。
しかし、足に不快な苦痛を感じるものですので、適切な施術を受け、早期回復を目指した方がいいでしょう。
足底腱膜炎に関することでご不明な点がありましたら、中央区入船にあるサンメディカル鍼灸整骨院にご相談ください。
靱帯損傷
膝、足首、肘の靭帯損傷の治療
激しいスポーツをしたり、事故に遭って膝に強い負荷がかかると、靭帯が傷ついてしまいます。
比較的軽い状態では「ねんざ」と呼ばれますが、靭帯が完全に切れてしまうと「靭帯断裂」となり手術が必要になってきます。
歩くことも困難になる「靭帯損傷」
予防するためには原因や症状を知っておくことが大切です。
靭帯とは、丈夫なゴムのようなもので、骨と骨とをつなぎ、離れてしまわないようにする役割があります。
膝を安定させたり、動きを制御するため、伸縮性はありません。
膝には合計4つの靭帯がありますが、損傷してしまうと次のような症状がでます。
膝を強く打ち付けたりすると激しい痛みが走りますが、その後歩こうとしたときに膝が不安定な感じがして、突然カクンと落ちこむことがあります。
靭帯はゴムのようなものですが、伸縮性が無いので強い負荷がかかった時に「ブチッ」というような切れる音がします。
靭帯損傷は軽度であれば、安静にしておくと痛みが和らいでゆきますが、完全に靭帯が切れてしまうと直後に激しい痛みと、その後も継続的に痛みを感じます。
また、膝が不安定になるために「膝が折れる」といった症状もみられるでしょう。
関節の内側に血液がたまり、歩くことが困難になる場合もあるので、早めに処置をすることが大切です。
靭帯に強い衝撃が加わることによって靭帯損傷はおこりますが、具体的には次のような場合にリスクが高くなります。
接触することによってサッカーやラグビーは、人と人とが激しくぶつかり合うスポーツです。
そうした時に、膝が不自然な方向に曲がったり、伸びきった靭帯にさらに負荷がかかったりすると損傷します。
膝に「ひねり」が加わると損傷する恐れがあります。
たとえば、走っている時に急に止まる。高いところからジャンプして着地する。素早く体の向きを変える。
こうした動作の際、膝が内側を向き、つま先が外側を向いていると靭帯に負荷がかかりやすく損傷する可能性が高くなります。
靭帯損傷はスポーツをする際に起きやすいものですが、中でも激しくぶつかりあうサッカーやラグビー、格闘技。
体を「ひねる」動作の多いスキーなどがなりやすいといえるでしょう。
靭帯損傷は、日々の生活で膝に負担がかかって、それが蓄積されて起こるわけではありません。スポーツや激しい動きをした時に突発的に起こるのが特徴です。
ですから、完全に予防することは難しいのですが、スポーツをする際には注意しましょう。
靭帯損傷は、軽い状態であれば、痛みは一時的ですが、完全に切れてしまうと歩行することも難しくなります。手術が必要になるケースも少なくありません。
激しいスポーツをする時には時に膝へ負担がかからないように気をつけましょう。
スポーツをされている方は特に捻挫を起こしやすいと言えます。
捻挫をしているのに、試合が控えているから…と、とりあえずテーピングなどで応急処置をして無理をしてスポーツを続けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
きちんと完治させないと後遺症が残ってしまうことも御座いますので、東京都中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院で適切な治療を受けるようにしてください。
捻挫を負ったときには、とにかく最初の処置が肝心です。
無理して動かしたりせずに、氷水などで十分に冷やしてあげて、安静にするようにしてください。
最初にどのような処置をしたのかによって、今後の状態が左右されるのです。
捻挫はお風呂で温めたり、マッサージをしたりは逆効果ですので気をつけてください。
急性期の捻挫の最適な治療というのは、安静にしておくということです。
本来ならばギプスなどで固定するのが良いのですが、それでは日常生活に支障をきたすことになってしまいます。
そのため、東京都中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院では、必要最低限の固定をおこない歩いたりするのには痛みもなく、動きの制限もないようにしていくことが出来ます。
労災保険の治療
※労働(仕事)での負傷は、労災保険適用のため、患者様負担はございませんが、当院では労災保険の適用が決まってからの負担金が0円になります。
※それまでは預り金として3,000円お支払いする場合があります。
当院は、労災指定医療機関として認定されておりますので、労働中または、通勤途中に負傷された方は、一度当院までお気軽にご相談ください。
労災保険治療の場合
労災保険治療の場合、治療費は全額支給となり、自己負担はありません。
労災保険でよくある質問
労災や通勤災害、業務災害でも治療を受けることができますか?
A.就労中におけるケガや通勤途中のケガは労働災害保険、業務災害の対象として治療を受けることができます。
治療費はかかりますか?
A.患者様には一切の負担はございません。
現在、他の医療機関に通院しておりますが、転院できますか?
A.はい、当院は労災指定医療機関として認定されているため、治療を専門的に行うことができます。
足の痙攣、こむら返り
近頃寒暖の差が大きく、夜中や朝方に冷え込むために足がつるという声をよく聞きます。
睡眠中に足がつる(こむら返り)の根本的な原因としてカリウム、ミネラル不足が考えられます。
その他の原因として
1・水分不足
寝る前は夜中トイレで起きたくないなどの理由から水分を控えてしまいがちですが、寝ている間にコップ一杯分もの汗をかくと言われているので、寝る前にコップに半分だけでも水を飲むことで予防になります。
2・ミネラル不足
汗をかくと一緒にミネラルも体の外へどんどん出て行ってしまい、足がつりやすい状態になってしまいます。
水を飲んでも改善されない場合は、スポーツドリンクを少し薄めて飲むと改善される場合があります。
3・冷え
夏場はクーラーなどで足が冷えることで、冬場は寒さで足が冷えることで筋肉が収縮して緊張状態になり、急に足を動かした時に足がつってしまうことがあります。
4・筋肉疲労
筋肉が疲れている場合、寝ている間も筋肉が緊張しており、痙攣を起こし足がつることがあります。
夏はクーラーで足元が冷え、筋肉が固まって血流が悪くなり、足がつったり、むくみがひどくなったりする場合があります。冬は気温、乾燥などでつりやすくなります。
高齢になっていくほど、増加していく傾向にあります。
男性よりも女性に多く、特に妊娠すると今までと違い、足への負担が変わりますのでこむら返りを起こしやすくなります。
温浴も、効果があるので、しっかりとお風呂に入って温めてください。
ストレッチや整体に関しても、しっかり筋肉を曲げ伸ばしして治療をしていきます。
こむら返りが気になった時は、中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院までご連絡下さい。
妊婦さんも治療できます。